マザーを交換することにしたらマザーボードが不調なので手持ちのに交換(AM2NF3-VSTA→K9N-NEO-F)したのですが、そーすっとビデオカードがAGPからPCI-Expressに変更になるためビデオカードも交換することに。しかし手持ちのは予備予備機用のものばかりな上に、以前はAGPでの最速(?)と言われた
RADEON HD3850を使っていたので、どうせならそれよりは上のものという事で彷徨っていると、PowerColorの
RADEON HD4870 (1GB)が中古にしてはかなりお安く(相場の半値くらいで)出ていたので訝しみながらも購入。
#偶然にもパワカラさんが続きました
んでマザーとっかえてCPU載せてメモり付けてビデオカード挿して電源ON……。
普通に動いてつまらん(笑)#昔はもっとメモリの相性だとかこのマザーとあのビデオカードは相性悪いだとかBIOS古くてCPU認識できないとか色々あったのに……←とか言ってたので後で痛い目に遭った訳ですが(後述)
そしてOS(XPx64)再インストール作業はつつがなく進行。全く問題なし。
しかしサービスパックやチップセットドライバの類を当てた後、ビデオカードのドライバ(CCCとか)を当てた段階になってから、
隠れていた問題が露わになってきたのです。画面がちらつくDVI接続したモニタが何らかの時に画面がちらつく症状が発生。これが数時間に1回とかなら別にいいんだが1分に1回とか(規則性があまり無い)なので全く目に優しくない環境に。
HD4870スレとかで色々と見ているとヒントとして
>600-900デフォだたけど775-950になるときにちらつく
>BIOS書き換える
などが上がっていたので色々巡回して検討した結果、
・HD4870にはビデオカードのメモリクロックを柔軟に変化させる(=省電力)機能がある
・だが、そのメモリクロックが切り替わる時に、DVI接続だと一瞬ちらつく(ものもある)
・そのクロックはビデオカードのBIOSで設定されている
…ということで、つまりは
『GPU-ZだのRadeonBiosEditorやらATIWinFlashとかを使ってビデオカード(HD4870)のBIOSを(メモリクロックの値が変化しないように)書き換えれば安定する』
という、たいへん玄人的な解決に至りました(笑)
#元が中古だから躊躇しなかった、ってゆーかまさか前の所有者はこれに到達しなくて売り払ったのではなかろうか(汗)
そういう訳でここ(↓)あたりを参考にしてBIOS吸い出して、
Radeon Bios Editor を使ってみるがくっちの散財でいこうhttp://d.hatena.ne.jp/gaktan/20080416/p1ClockSettingを弄った後にBIOS書き換えればOKですた。
なかなか楽しめて満足です。(ってゆーのは成功したから言えるのであってw)
#ってゆー自分用備忘録ナリ〜。当然ですが参考にする場合は自己責任で。